0120925030/+81-120-925-030の詳細情報
発信者ID情報を報告します。 電話の海で発信者レポートを見つけます。 正確な情報がある場合は、番号が安全かどうかをマークして、フィードバックを残してください。 以下は他のユーザーからのフィードバックです。 それが数が安全かどうかを判断するのに役立つことを願っていますか?
この電話番号には、他のユーザーが残した1つのコメントがあります。コメント情報を客観的に受け入れてください。 レビューを読む |
||
---|---|---|
事業者名: | ||
事業者住所: | ||
市外局番: | 0120 | |
市内局番: | 925 | |
加入者番号: | 030 | |
電話番号: | 0120925030/0081120925030/+81-120-925-030 | |
回線種別: | フリーダイアル | |
エリア: | 日本 | |
地域: | 日本 |
|
アクセス回数: | 326回 | |
口コミ登録件数: | 1件 |
0120925030 最近の活動
他の人の発言を見る
0120925030 |
2018.3.16 17:30頃。加入しているプロバイダーの名前を出して(あっていました)、「会員様の特典として、タブレット端末とウォーターサーバを永年無料で使える」という案内があり(サービスなら「手続き」の話ですが、商売なら承諾がいるでしょう)、タブレットはwi-fiにつなげば無料(それはそうに決まっている)、ウォーターサーバーは小型のもので(電話帳ぐらいの面積で、130cm程度の高さ)、設置・メンテナンスが永年無料、毎月1回、12㍑タンク(一人暮らしで、ちょうど1月で使い切れると強調)を¥1,080でお届けします(送料無料)、タンクの水が残っていれば最大2ヶ月はタンクを注文しなくて良い(しかし「定期お届け」らしいので、なぜ注文という言葉が出て、注文しなくて良いなどと「上から目線」なのかはナゾです)、との説明の後に、「会員様も今後ご活用ください」と言われました(10分弱程度)。ヌタヌタとした話し方で、微妙に関西圏の訛り(あるいは中京?)が聞けましたが、妙にウォーターサーバーの話が「丁寧」でした。話をここでさえぎり、こちらが「説明を聞いただけで、活用と言われても、何のことかわからない」と言っても、何やら話を続けようとするので、繰り返し「説明を聞いただけで、活用と言われても、何のことかわからない」と言うと急に慌てだし、「必要であれば、電話をかけてください」と言われて、通話終了となりました。はっきり言って、向こうが一方的に話すだけで、何が目的かわかりません。ウォーターサーバーの説明を詳しく聞かされ、「会員様の要望が多かったので」というセリフが繰り返されましたが、そんなこと知らんがな・・・、としか思いませんでした。何か「Yes」と取れる言葉を出させたかったのかもしれませんが、こちらが慎重に曖昧な返答だけに徹しても、それに気がつく様子もありませんでした。はっきり言ってダメですね。
アシスタント |
多くの詐欺師、スパマー、テレマーケティング業者がいます...ここに。 安全のため、電話をかけないでください。 また、銀行や個人情報を彼らと共有しないでください。
0120925030が電話詐欺、販売、ロボットであることを報告したい場合、または0120925030の電話で嫌がらせを受けることがよくあります。 まず、この電話番号0120925030のセキュリティレベルを報告します。 あなたの評価は、他の人が疑わしい数字をチェックするのに役立ちます。
番号+81120925030は、+81-120-925-030、0120-925-030、0081-120-925-030、0081-120925030などの複数の形式で書き込むこともできます。 提供された情報がまさにあなたが探しているものであることを願っています。 ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
関連する電話番号のユーザーレビュー
ブーム株式会社と名乗り 古本を買い取ってバザーなどで売る、文庫本を特に探してるとまあまあ感じの良さそうなおじさんから電話。 丁度売れれば処分したいと思っていた文庫本があったので約束して、13時前後…